2009年 09月 23日
誠に勝手ながら、24日から29日までシルバーウィークのお休みを頂きます
その間のメールのチェックや返信など、できません
こちらからのメールは30日以降となりますので、予めご了承ください
10月から、実店舗、ウェブショップ共に、気合を入れて営業する予定です
どうか今しばらくお待ちくださいませ

ボロ布のマット 昭和初期頃 sold
昭和初期当時、本藍染の着古したボロ布(野良着)を再利用し
パッチワークなど、刺し子でマットを拵えたもの
昔の人は物を本当に大事にしていたんですね
朽ち果てそうな生地加減がなんとも愛しいです
壁などに掛けるタペストリーやテーブルクロスなどでも良いでしょう

曲げわっぱの弁当箱 明治時代頃 価格3500円 セット sold
重ねると4つですが、仕舞うと全て入れ子になる優れものです
杉材を曲げ、桜の皮で留める昔ながらの技法です
小物の整理箱、また愛妻?弁当箱としてお使いいただけます

仕舞われた姿も美しく、また省スペースです
実用的な美は素晴らしいですね sold
その間のメールのチェックや返信など、できません
こちらからのメールは30日以降となりますので、予めご了承ください
10月から、実店舗、ウェブショップ共に、気合を入れて営業する予定です
どうか今しばらくお待ちくださいませ

昭和初期当時、本藍染の着古したボロ布(野良着)を再利用し
パッチワークなど、刺し子でマットを拵えたもの
昔の人は物を本当に大事にしていたんですね
朽ち果てそうな生地加減がなんとも愛しいです
壁などに掛けるタペストリーやテーブルクロスなどでも良いでしょう

重ねると4つですが、仕舞うと全て入れ子になる優れものです
杉材を曲げ、桜の皮で留める昔ながらの技法です
小物の整理箱、また愛妻?弁当箱としてお使いいただけます

仕舞われた姿も美しく、また省スペースです
実用的な美は素晴らしいですね sold
▲
by sg-stereograph
| 2009-09-23 16:11